みなさんこんにちは、朝冷たいものを飲むと必ずお腹が痛くなるダメ人間の里管理人です!
今日は暮らしのコツ紹介です!
みなさんの家にポスティング広告が投函されたりしていないでしょうか?分譲マンションだとかピザ屋だとかのアレです!
一人暮らしのアパートに分譲マンションの広告なんか投函して何の意味があるんだって思うんですけどどうなんですかね、あれw
宣伝効果出てるんですかねw
まぁ、余談はさておきこの広告、とっても鬱陶しいですよね?実はこれ、防ぐ方法があるんです!
結論から申し上げますと、
「ドアに張り紙をする」
たったこれだけです
では、どのような貼り紙をすれば良いのかなどを詳しくご紹介いたします!

抑えるべき要点
1.
広告が要らない、迷惑している旨を伝える
2.
投函した場合「着払いで」送り返す旨を書く
3.
それでも投函してきた場合は本当に着払いで送り返す
以上の三つの要点を抑えることでポスティング広告は駆逐することができます

少々アグレッシブな手段にはなりますが、法的には何ら問題ないですし、広告はイメージが大事なので、着払いで送り返されて損害を被る上に企業や商品のイメージを損ねることにつながることは絶対にしません。(普通の企業なら笑)
ただ、例外として中華料理屋さんのポスティング広告においては投函した人が中国人の可能性もありますので日本語が読めなくて投函してしまう事例があるそうなので一度や二度は多めにみてやってください笑
あまりしつこいようでしたら中国語でも貼り紙をするといいでしょう笑
以上、迷惑なポスティング広告を駆逐する方法でした。
この方法を利用して皆さんの暮らしの利便性が上がれば幸いです。それではまた次回の記事で会いましょう。どうぞよろしく駱
コメント